ラージャンの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンライズ:サンブレイク
ラージャンの情報
| モンスター名 | ラージャン |
|---|---|
| 英語名 | Rajang |
| 種類 | 牙獣種 |
| 素材名 | 金獅子 |
| 読み方 | きんじし |
| 最終登場 | MHWI |
| 最小金冠 | 820.53 以下 |
| 最大金冠 | 1040.47 以上 |
| 獲得HRP | 830 |
・2021/2/18のpv4でモンハンライズへの登場が確定
- ・MHWIから再登場のモンスター。今作のPVでは百竜夜行に登場しているが、前作よりサイズが大きいように見える。
- ・シリーズ屈指の攻撃性で知られるラージャン。
- ・その強さは姿を見て無事に生き延びることが希なため、目撃例が少ないという事実からも証明されている。
- ・興奮状態になると体毛の一部が金色になるという記述が残されており、金獅子の異名を持つ。
- ・ラージャンは黒毛の通常時と、金髪の怒り時、さらに金髪で前脚を強化した闘気硬化状態がある。
- ・闘気硬化状態では腕の肉質が固くなり攻撃が弾かれるが、尻尾への攻撃で解除が狙える。
- ・通常時はシビレ罠のみ有効。
- ・怒り時はシビレ罠と落とし穴が有効。
- ・闘気硬化状態時は落とし穴のみ有効。
ラージャンの弱点部位と弱点属性
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| 通常時の弱点 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
| 頭 | 頭 | 頭 | ||||||
| 闘気硬化時の弱点 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
| 頭/尾 |
頭 尾 |
頭/尾 | ||||||
| 状態異常の有効度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
| モンスターの属性やられと罠 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
痺罠 | 落穴 | 閃光 |
| ※ | ※ | ○ | ||||
| ラージャンの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 攻撃属性 | 状態異常 | |
| 大 | - | 大 |
雷 |
- | |
ラージャンの肉質・耐久値
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 65 | 67 | 55 | 0 | 5 | 0 | 30 | 0 | |
| 胴体 | 45 | 45 | 35 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | |
|
前脚 (闘気硬化時) |
45 10 |
45 10 |
40 5 |
0 | 5 | 0 | 15 | 0 | |
| 後脚 | 35 | 35 | 15 | 0 | 5 | 0 | 15 | 0 | |
|
尻尾 (闘気硬化時) |
35 65 |
32 65 |
25 55 |
0 | 5 | 0 |
15 25 |
0 | |
部位耐久値を0にするとモンスターが怯み、部位耐久値はリセットされる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
| 耐久値・部位破壊・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 部位破壊 (切断) |
エキスの色 |
| 頭 | 540 |
540 810 |
■ |
| 胴 | 470 | - | ■ |
| 左前脚 | 340 | 340 | ■ |
| 右前脚 | 340 | 340 | ■ |
| 左後脚 | 320 | - | ■ |
| 右後脚 | 320 | - | ■ |
| 尻尾 | 340 | 1000 | ■ |
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。
剥ぎ取り素材・落とし物
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り 3回 | |||
| - |
金獅子の黒毛
37%
金獅子の鋭牙
27%
金獅子の尖爪
20%
黄金の毛
10%
獣玉
6%
|
金獅子の黒荒毛
37%
金獅子の重牙
27%
金獅子の剛爪
黄金の煌毛
10%
大獣玉
6%
|
|
|
落とし物
闘気硬化状態時に尻尾にダメージを与えて解除、マーキング行動時 |
|||
| - |
牙獣の大粒ナミダ
50%
金獅子の黒毛
黄金の毛
10%
獣玉
1%
|
牙獣の大粒ナミダ
50%
金獅子の黒荒毛
黄金の煌毛
10%
大獣玉
1%
|
|
| 落とし物・操竜 | |||
| - |
金獅子の黒毛
58%
金獅子の鋭牙
黄金の毛
12%
|
金獅子の黒荒毛
58%
金獅子の重牙
30%
黄金の煌毛
|
|
捕獲・部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 捕獲 | |||
| - |
金獅子の黒毛
27%
金獅子の尖爪
20%
黄金の毛
16%
金獅子の鋭牙 x2
金獅子の尻尾
12%
獣玉
10%
|
金獅子の黒荒毛
33%
金獅子の剛爪
黄金の煌毛
16%
金獅子の重牙 x2
15%
大獣玉
10%
|
|
|
角破壊
[1段階破壊] |
|||
| - |
金獅子の尖角
黄金の毛
30%
|
金獅子の剛角
70%
黄金の煌毛
30%
|
|
|
両角破壊
[2段階破壊] |
|||
| - |
金獅子の尖角
|
金獅子の剛角
100%
|
|
|
尻尾破壊
[耐久値を3回近く0にする] |
|||
| - |
金獅子の尻尾
90%
黄金の毛
10%
|
金獅子の尻尾
黄金の煌毛
30%
|
|
|
左前脚破壊
[耐久値を1回0にする] |
|||
| - |
金獅子の尖爪
70%
金獅子の黒毛
30%
|
金獅子の剛爪
金獅子の黒荒毛
30%
|
|
|
右前脚破壊
[耐久値を1回0にする] |
|||
| - |
金獅子の尖爪
70%
金獅子の黒毛
30%
|
金獅子の剛爪
金獅子の黒荒毛
30%
|
|
ターゲット報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ターゲット報酬 | |||
| - |
金獅子の黒毛
100%
金獅子の鋭牙
28%
金獅子の尖爪
金獅子の黒毛
16%
黄金の毛
12%
堅牢な巨骨 x2
10%
獣玉
金獅子の尻尾
7%
|
金獅子の重牙
29%
金獅子の剛爪
22%
金獅子の黒荒毛
黄金の煌毛
12%
牢固な重骨 x2
12%
大獣玉
8%
|
|
オトモぶんどりで入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
| - |
金獅子の黒毛
金獅子の鋭牙
金獅子の尖爪
黄金の毛
|
||
傀異クエストでの入手素材
| 入手先 | マスター |
|---|---|
|
傀異クエスト |
剥ぎ取り 傀異化した凶爪40%部位破壊 傀異化した凶爪40%剥ぎ取り 傀異化した凶尖爪40%部位破壊 傀異化した凶尖爪40%剥ぎ取り 傀異化した凶剛爪40%部位破壊 傀異化した凶剛爪40% |
ラージャンの出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がG級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
里6 高難度:いざ挑め、覇者の行列 |
闘技場
|
|
集会所7 悪鬼羅刹 |
溶岩洞
|
|
集会所7 乱暴者たちにご注意を |
水没林
|
|
集会所7 猛き炎よ、怒髪を鎮めよ |
寒冷群島
|
|
集会所7 ウツシ教官の挑戦状・其の二 |
寒冷群島
|
|
集会所7 高難度:鬼はいずこ |
水没林
|
|
闘技7 闘技大会05 |
闘技場
|
|
イベント7 SF・サイキョー流昇段試験 |
大社跡
|
|
イベント7 金獅子パーティーナイト! |
闘技場
|
ドスフロギィ x2
|
イベント7 金獅子ブチギレ |
翡葉の砦 | |
イベントM5 猿と蟹蟹の合戦 |
闘技場
|
|
イベントM5 一獲千金!金獅子バトル! |
闘技場
|
|
イベントM6 食材ロードを守れ! |
溶岩洞
|
|
イベントM6 烈禍襲来:獅子が魅せる肉体美 |
獄泉郷 | |
集会所M5 オトモ思いの助太刀ねがい |
溶岩洞
|
|
集会所M5 陸と空の超危険生物 |
密林
|
|
集会所M5 剛と柔の極致 |
寒冷群島
|
|
集会所M5 絆を力に変えるうさ団子の巻 |
城塞高地
|
|
集会所M6 究極の大ゲンカ勃発? |
水没林
|
ラージャン x2
|
集会所M6 情熱と冷静の試練 |
大社跡
|
|
集会所M6 高難度:傍若無人に一太刀を |
城塞高地
|
|
盟勇同行M5 葉陰はらう金の獅子 |
密林
|
|
重要調査M5 ラージャンの調査 |
密林
|
|
重要調査M6 猿と蟹のナワバリ調査 |
水没林
|
|
重要調査M6 大激変する寒冷群島の調査 |
寒冷群島
|
|
傀異EX6 傀異調査:ラージャン |
城塞高地
|
| 武器操作 | |
|---|---|
| 大剣操作 | 太刀操作 |
| 片手剣操作 | 双剣操作 |
| ハンマー操作 | 狩猟笛操作 |
| ランス操作 | ガンランス操作 |
| スラアク操作 | チャアク操作 |
| 操虫棍操作 | ライトボウガン操作 |
| ヘビィボウガン操作 | 弓操作 |