ガンランス操作方法、変更点、新モーション | モンハンライズ【MHRise】
目次
モンスターハンターライズで追加されたガンランスの鉄蟲糸技
- ヘイルカッター
-
ZL
+X
(翔蟲2ゲージ消費) - 垂直に上昇しながら斬り上げつつ弾をリロードし、落下時には叩きつけを行う。竜撃砲のオーバーヒート時間を短縮することができる。
- ガードエッジ
-
ZL
+A
(翔蟲1ゲージ消費) - タイミングよく攻撃をガードすることで斬れ味が回復する。ガード後は様々な攻撃に派生できる。
以下の情報は体験版の解析から判明したコンボカスタムで付け替えることが出来る鉄蟲糸技の一覧です。(通常技も含む)
正式に発表されていないので、大きく異なる可能性があるので参考程度に。 溜め砲撃
意図的に熱を滞留させた砲撃。
発射するまでに時間を要するが、
一撃の威力を高めた砲撃を放つ。
ブラストダッシュ
砲撃の反動を推進力に変えた驚異の技。
後ろ手に備えたガンランスの砲撃を利用し、
自身を前方へ大きく跳躍させ、
対象との間合いを一気に詰めることが可能。
跳躍中は砲撃や再度ブラストダッシュを
おこなうこともできる。
ヘイルカッター
翔蟲を使い、直上に飛びながら斬り上げ、
落下と共に刃を振り下ろす技。
砲撃用の弾を空中で装填できる他、
砲身を振り払い、冷却作用を得ることで
竜撃砲後のオーバーヒートを短縮する。
(翔蟲ゲージ回復速度:速)
地裂斬
翔蟲を使って前方へ踏み込み、
豪快な斬り上げをおこなう技。
地面を掻くように擦り付けることで
砲身は熱され、一時的に砲撃や竜杭砲、
竜撃砲の威力が上がる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
クイックリロード
砲弾を装填するアクション。
攻撃をした後にすばやく弾を装填できる。
最大装填数まで装填されるが、
竜杭の装填はされない。
ガードリロ-ド
盾を構えながら砲弾を装填するアクション。
身を守りながら弾と竜杭を両方とも
装填するという非常に有用な技だが、
一度に装填できる弾数は少なくなる。
元より装填数が少ない砲撃タイプであれば
デメリットは無いも同然である。
正式に発表されていないので、大きく異なる可能性があるので参考程度に。 溜め砲撃
意図的に熱を滞留させた砲撃。
発射するまでに時間を要するが、
一撃の威力を高めた砲撃を放つ。
ブラストダッシュ
砲撃の反動を推進力に変えた驚異の技。
後ろ手に備えたガンランスの砲撃を利用し、
自身を前方へ大きく跳躍させ、
対象との間合いを一気に詰めることが可能。
跳躍中は砲撃や再度ブラストダッシュを
おこなうこともできる。
ヘイルカッター
翔蟲を使い、直上に飛びながら斬り上げ、
落下と共に刃を振り下ろす技。
砲撃用の弾を空中で装填できる他、
砲身を振り払い、冷却作用を得ることで
竜撃砲後のオーバーヒートを短縮する。
(翔蟲ゲージ回復速度:速)
地裂斬
翔蟲を使って前方へ踏み込み、
豪快な斬り上げをおこなう技。
地面を掻くように擦り付けることで
砲身は熱され、一時的に砲撃や竜杭砲、
竜撃砲の威力が上がる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
クイックリロード
砲弾を装填するアクション。
攻撃をした後にすばやく弾を装填できる。
最大装填数まで装填されるが、
竜杭の装填はされない。
ガードリロ-ド
盾を構えながら砲弾を装填するアクション。
身を守りながら弾と竜杭を両方とも
装填するという非常に有用な技だが、
一度に装填できる弾数は少なくなる。
元より装填数が少ない砲撃タイプであれば
デメリットは無いも同然である。
モンハンライズでのガンランスの新アクションと変更点
-
起爆竜抗砲が無くなった。
溜め砲撃が単発で出せるようになった。
ジャンプ中に砲撃を連続で出せるようになった。
ジャンプリロード叩きつけが出来なくなった。
スポンサーリンク
ガンランス操作方法 [入力コマンドと説明]
モーション値
:ダメージは攻撃の当たり方等で少し変動する。
:気絶値
:切断属性
:打撃属性
:弾属性
:固定ダメージ
:翔蟲ゲージ・合計クールタイム






武器操作方法のモーション値をモンスターハンターライズ体験版の値に修正。
ガンランス[鉄蟲糸技]
ガンランス[攻撃]

溜め中にLスティック上下で水平、斜め、上に切り替え出来る
Bのステップでキャンセル可能
Bのステップでキャンセル可能


溜め中にLスティック上下で水平、斜め、上に切り替え出来る
Bのステップでキャンセル可能
Bのステップでキャンセル可能
踏み込み突き上げ後に
長押し
or

ガード突きⅠ~Ⅲ後に
長押し


溜め中にLスティック上下で水平、斜め、上に切り替え出来る
Bのステップでキャンセル可能
Bのステップでキャンセル可能
斬り上げ後に
長押し



溜め砲撃、ガードエッジからの竜杭砲は動作が速い
砲撃2発目の後に
。溜め砲撃後に
後 +
or



なぎ払い後に
または
or


斬り上げ後に
+
or


(空中)フルバースト後に
or

ガードエッジ後に
or

ヘイルカッター後に
+



モンハンライズではモーション中にガード効果が付いた
モーション中にLスティックで発射の向きが変えられる
モーション中にLスティックで発射の向きが変えられる



リロード
弾を装填



モンハンライズではジャンプ砲撃を連続で使うことで上昇が可能
ジャンプ中にAを長押ししておくと着地時に溜め砲撃が出せる
ジャンプ中にAを長押ししておくと着地時に溜め砲撃が出せる
ジャンプ中に
or

納刀ジャンプ中に


ジャンプ中に
+
or


ジャンプ中に弾が無い時に
or

ジャンプ砲撃後に
or

納刀ジャンプ中に弾が無い時に

ガンランス[その他]
ステップ
Lスティック無しでバックステップ
Lスティックを前でフロントステップ
Lスティックを左右でサイドステップ
Lスティックを前でフロントステップ
Lスティックを左右でサイドステップ

攻撃中に
+


大バックステップ
モンハンライズでは大バクステ→溜め砲撃キャンセル→大バクステと連続で大バックステップを出す小技がある
攻撃中に
後 +

