ヤツカダキの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンライズ:サンブレイク
ヤツカダキの情報
| モンスター名 | ヤツカダキ |
|---|---|
| 英語名 | Rakna-Kadaki |
| 種類 | 鋏角種 |
| 素材名 | 妃蜘蛛 |
| 読み方 | きさきぐも |
| 最終登場 | MHRise |
| 最小金冠 | 771.24 以下 |
| 最大金冠 | 1054.02 以上 |
| 獲得HRP | 740 |
- ・PV4で詳細が判明した新モンスターである妃蜘蛛ヤツカダキ。
- ・消散剤には体についた糸をはじき飛ばす効果があるのでヤツカダキに有効なアイテム。
- ・全身に糸を巻き付けた白無垢のような姿が特徴的。
- ・糸を使ってハンターの動きを封じ、燃焼させたガスを吐いて攻撃を仕掛けてくる。
- ・引き連れている幼体「ツケヒバキ」は、小さいながらもヤツカダキの移動をサポートしたり、獲物を捕えたりする。
- ・ヤツカダキとツケヒバキの連携に要注意。
ヤツカダキの弱点部位と弱点属性
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| 通常時の弱点 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
| 頭 | 頭 | 頭 | ||||||
| 状態異常の有効度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
| モンスターの属性やられと罠 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
痺罠 | 落穴 | 閃光 |
| ヤツカダキの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 攻撃属性 | 状態異常 | |
| 大 | - | - |
火 |
糸 |
|
ヤツカダキの肉質・耐久値
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 60 | 70 | 45 | 0 | 10 | 0 | 20 | 0 | |
| 胸 | 25 | 25 | 10 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | |
|
爪 (破壊後) |
20 30 |
20 43 |
10 20 |
0 |
15 5 |
0 |
30 20 |
0 | |
|
腹 (繭化) |
35 50 |
35 50 |
15 28 |
0 |
5 0 |
0 |
10 5 |
0 | |
|
脚 (糸) |
25 43 |
25 43 |
15 35 |
0 |
5 0 |
0 |
15 5 |
0 | |
部位耐久値を0にするとモンスターが怯み、部位耐久値はリセットされる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
| 耐久値・部位破壊・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 部位破壊 (切断) |
エキスの色 |
| 頭 | 180 | 540 | ■ |
| 胸 | 300 | - | ■ |
| 爪 | 120 | 120 | ■ |
| 腹 | 200 | 200 | ■ |
| 腹(繭化) | 250 | - | ■ |
| 左前脚(糸) | 0 |
170 200 350 |
■ |
| 右前脚(糸) | 0 |
170 200 350 |
■ |
| 左後脚(糸) | 0 |
170 200 350 |
■ |
| 右後脚(糸) | 0 |
170 200 350 |
■ |
| 左前脚 | 200 | - | ■ |
| 右前脚 | 200 | - | ■ |
| 左後脚 | 200 | - | ■ |
| 右後脚 | 200 | - | ■ |
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。
剥ぎ取り素材・落とし物
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り 3回 | |||
| - |
妃蜘蛛の堅殻
33%
妃蜘蛛の鋭爪
24%
妃蜘蛛の灯腹
16%
モンスターの濃汁
14%
妃蜘蛛の絹糸
13%
|
妃蜘蛛の重殻
33%
妃蜘蛛の剛爪
24%
妃蜘蛛の爛灯腹
モンスターの特濃
14%
妃蜘蛛の艶絹糸
13%
|
|
|
落とし物
繭化状態の解除時、糸つくろい行動時 |
|||
| - |
妃蜘蛛の絹糸
40%
女王のフェロモン
妃蜘蛛の鉤棘
10%
兵隊のフェロモン
10%
|
女王のフェロモン
45%
妃蜘蛛の艶絹糸
妃蜘蛛の重鉤棘
10%
兵隊のフェロモン
5%
|
|
| 落とし物・操竜 | |||
| - |
妃蜘蛛の堅殻
60%
妃蜘蛛の絹糸 x2
妃蜘蛛の鉤棘
10%
|
妃蜘蛛の重殻
60%
妃蜘蛛の艶絹糸 x2
30%
妃蜘蛛の重鉤棘
|
|
捕獲・部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 捕獲 | |||
| - |
妃蜘蛛の鋭爪
33%
妃蜘蛛の堅殻
25%
妃蜘蛛の絹糸
17%
妃蜘蛛の鉤棘
モンスターの濃汁 x2
10%
|
妃蜘蛛の剛爪
33%
妃蜘蛛の重殻
25%
妃蜘蛛の艶絹糸
妃蜘蛛の重鉤棘
15%
モンスターの特濃 x2
10%
|
|
|
頭部破壊
[耐久値を3回0にする] |
|||
| - |
妃蜘蛛の堅殻
50%
妃蜘蛛の絹糸
モンスターの濃汁
20%
|
妃蜘蛛の重殻
50%
妃蜘蛛の艶絹糸
30%
モンスターの特濃
|
|
|
灯腹破壊
[耐久値を1回0にする] |
|||
| - |
妃蜘蛛の灯腹
60%
妃蜘蛛の鉤棘 x2
40%
|
妃蜘蛛の爛灯腹
60%
妃蜘蛛の重鉤棘 x2
|
|
|
爪破壊
[耐久値を1回0にする] |
|||
| - |
妃蜘蛛の鋭爪
100%
|
妃蜘蛛の剛爪
100%
|
|
| 四脚破壊 | |||
| - |
妃蜘蛛の絹糸 x2
80%
妃蜘蛛の鉤棘
|
妃蜘蛛の艶絹糸 x2
80%
妃蜘蛛の重鉤棘
20%
|
|
ターゲット報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ターゲット報酬 | |||
| - |
妃蜘蛛の堅殻
100%
妃蜘蛛の鋭爪
モンスターの濃汁
19%
妃蜘蛛の堅殻
17%
妃蜘蛛の灯腹
17%
妃蜘蛛の絹糸
妃蜘蛛の鉤棘
10%
|
妃蜘蛛の重殻
100%
妃蜘蛛の剛爪
25%
モンスターの特濃
妃蜘蛛の重殻
17%
妃蜘蛛の爛灯腹
17%
妃蜘蛛の艶絹糸
12%
妃蜘蛛の重鉤棘
|
|
オトモぶんどりで入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
| - |
モンスターの濃汁
妃蜘蛛の堅殻
妃蜘蛛の鋭爪
|
モンスターの特濃
妃蜘蛛の重殻
妃蜘蛛の剛爪
|
|
傀異クエストでの入手素材
| 入手先 | マスター |
|---|---|
|
傀異クエスト |
剥ぎ取り 傀異化した爪40%部位破壊 傀異化した爪40%剥ぎ取り 傀異化した尖爪40%部位破壊 傀異化した尖爪40%剥ぎ取り 傀異化した剛爪40%部位破壊 傀異化した剛爪40% |
ヤツカダキの出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がG級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
集会所7 火吹き御前 |
溶岩洞
|
|
集会所7 方々から迫る脅威 |
溶岩洞
|
|
集会所7 猛き炎と、闊歩する強者ども |
溶岩洞
|
|
集会所7 ウツシ教官の挑戦状・其の五 |
溶岩洞
|
|
集会所7 高難度:凶星、業火の地に降る |
溶岩洞
|
|
チャレンジ7 チャレンジクエスト05 |
闘技場
|
|
イベント7 砂漠に咲く白糸の花 |
砂原
|
|
イベント7 プリンセスたちの宴 |
獄泉郷 | |
集会所M3 砂原巡る蜘蛛の巣 |
砂原
|
|
集会所M4 滾る後宮の権力あらそい |
溶岩洞
|
|
集会所M4 燃える情熱!溶岩洞の試練 |
溶岩洞
|
|
重要調査M4 砂原の危険生物調査 |
砂原
|
|
盟勇同行M5 親睦深まる団体戦 |
砂原
|
|
重要調査M5 闇夜の砂漠に猛る者達の調査 |
砂原
|
|
傀異EX4 傀異調査:ヤツカダキ |
溶岩洞
|
| 武器操作 | |
|---|---|
| 大剣操作 | 太刀操作 |
| 片手剣操作 | 双剣操作 |
| ハンマー操作 | 狩猟笛操作 |
| ランス操作 | ガンランス操作 |
| スラアク操作 | チャアク操作 |
| 操虫棍操作 | ライトボウガン操作 |
| ヘビィボウガン操作 | 弓操作 |