テオ・テスカトルの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンライズ:サンブレイク
テオ・テスカトルの情報
| モンスター名 | テオ・テスカトル |
|---|---|
| 英語名 | Teostra |
| 種類 | 古龍種 |
| 素材名 | 炎王龍 |
| 読み方 | えんおうりゅう |
| 最終登場 | MHWI |
| 最小金冠 | 1736.45 以下 |
| 最大金冠 | 2201.88 以上 |
| 獲得HRP | 1050 |
・4月28日の無料タイトルアップデート第一弾Ver.2.0で追加されるモンスター。
- ・ハンターランク40の緊急クエストで登場。
- ・灼熱の息を吐き、炎をまとう凶暴な古龍。その佇まいから「炎王龍」と呼ばれる。
- ・気性は荒く、正面から対峙した者は例外なくその業火に身をさらすことになる。
- ・非常に危険なモンスターのため、ギルドでは常に動静に気を配っている。
テオ・テスカトルの弱点部位と弱点属性
斬、打、弾は弱点の部位
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
赤 > 桃 > 緑 [左ほど有効]
> > > > 無 [左ほど有効。無は無効]
※は条件付きで有効
| 通常時の弱点 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
| 頭 | 頭 | 頭 | ||||||
| 状態異常の有効度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
| モンスターの属性やられと罠 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
痺罠 | 落穴 | 閃光 |
| テオ・テスカトルの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 攻撃属性 | 状態異常 | |
| 大 | - | - |
火 |
爆破 |
|
テオ・テスカトルの肉質・耐久値
通常時の肉質
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 50 | 55 | 45 | 0 | 20 | 10 | 15 | 10 | |
| 首 | 33 | 38 | 5 | 0 | 10 | 5 | 10 | 5 | |
| 前脚 | 38 | 38 | 15 | 0 | 25 | 10 | 20 | 10 | |
| 腹部 | 24 | 24 | 10 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | |
| 背中 | 24 | 24 | 5 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | |
| 翼 | 40 | 35 | 15 | 0 | 10 | 0 | 5 | 0 | |
| 後脚 | 30 | 25 | 20 | 0 | 15 | 5 | 10 | 5 | |
| 尻尾 | 43 | 33 | 38 | 0 | 20 | 5 | 15 | 5 | |
粉塵纏い時の肉質
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
| 頭 | 50 | 55 | 45 | 0 | 15 | 10 | 20 | 10 | |
| 前脚 | 38 | 38 | 15 | 0 | 20 | 10 | 25 | 10 | |
| 翼 | 40 | 35 | 15 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 | |
| 後脚 | 30 | 25 | 20 | 0 | 10 | 5 | 15 | 5 | |
| 尻尾 | 43 | 33 | 38 | 0 | 15 | 5 | 20 | 5 | |
部位耐久値を0にするとモンスターが怯み、部位耐久値はリセットされる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
| 耐久値・部位破壊・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 部位破壊 (切断) |
エキスの色 |
| 頭 | 280 | 560 | ■ |
| 胴体 | 400 | - | ■ |
| 翼 | 280 | 280 | ■ |
| 前脚 | 280 | - | ■ |
| 後脚 | 340 | - | ■ |
| 尻尾 | 290 | (290) | ■ |
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。
剥ぎ取り素材・落とし物
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り 4回 | |||
| - |
炎王龍の堅殻
27%
獄炎の龍鱗
21%
炎王龍のたてがみ
18%
炎龍の尖爪
14%
炎龍の翼
10%
炎王龍の尖角
8%
炎龍の宝玉
2%
|
炎王龍の重殻
獄炎の厚龍鱗
24%
炎龍の剛爪
14%
炎王龍のたてがみ x2
12%
炎龍の剛翼
炎王龍の剛角
8%
古龍の大宝玉
2%
|
|
|
尻尾剥ぎ取り
1回
[切断系の攻撃] |
|||
| - |
炎王龍の尻尾
80%
獄炎の龍鱗
炎龍の宝玉
3%
|
炎王龍の靭尾
80%
獄炎の厚龍鱗
12%
炎龍の宝玉
古龍の大宝玉
3%
|
|
|
落とし物
炎纏い、粉塵纏いの解除時、マーキング行動時 |
|||
| - |
龍秘宝
40%
炎龍の塵粉
34%
炎王龍の堅殻
古龍の血
10%
炎龍の宝玉
1%
|
炎王龍の重殻
34%
いにしえの龍秘宝
龍秘宝
15%
炎龍の塵粉 x2
15%
古龍の浄血
10%
古龍の大宝玉
|
|
| 落とし物・操竜 | |||
| - |
炎王龍の堅殻
40%
獄炎の龍鱗
25%
炎龍の塵粉 x2
25%
古龍の血
|
炎王龍の重殻
45%
獄炎の厚龍鱗
30%
炎龍の塵粉 x2
15%
古龍の浄血
|
|
捕獲・部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
|
頭破壊
[耐久値を2回0にする(体力30%以下)] |
|||
| - |
炎王龍の尖角
72%
炎王龍のたてがみ
25%
炎龍の宝玉
3%
|
炎王龍の剛角
炎王龍のたてがみ x2
12%
炎龍の宝玉
5%
古龍の大宝玉
3%
|
|
|
翼爪破壊
[耐久値を1回0にする] |
|||
| - |
炎龍の翼
炎龍の尖爪 x2
18%
炎龍の塵粉 x2
12%
|
炎龍の剛翼
70%
炎龍の剛爪 x2
炎龍の塵粉 x2
12%
|
|
ターゲット報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ターゲット報酬 | |||
| - |
炎王龍の堅殻
100%
獄炎の龍鱗
26%
炎王龍のたてがみ
炎龍の尖爪
16%
炎王龍の堅殻
14%
炎王龍の尻尾
12%
炎龍の塵粉 x2
炎龍の宝玉
3%
|
獄炎の厚龍鱗
31%
炎龍の剛爪
20%
炎王龍の重殻
炎王龍のたてがみ x2
12%
炎王龍の靭尾
12%
炎龍の宝玉
5%
古龍の大宝玉
|
|
オトモぶんどりで入手
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ぶんどり | |||
| - |
炎王龍の堅殻
獄炎の龍鱗
炎王龍のたてがみ
炎王龍の尖角
炎龍の尖爪
炎龍の宝玉
|
||
テオ・テスカトルの出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がG級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
集会所7 炎国の王 |
溶岩洞
|
|
集会所7 高難度:嵐ト炎ヲ司ルモノ |
砂原
|
|
イベント7 炎帝、熱砂の地を見下ろす |
砂原
|
|
イベント7 称号・ツワモノの心 |
獄泉郷 | |
イベントM5 古龍を呼ぶ豪炎 |
溶岩洞
|
|
イベントM6 三龍の胎動 |
城塞高地
|
|
集会所M5 燃えさかる日輪より紅く |
砂原
|
|
集会所M5 煉獄の主、怒れる炎帝 |
溶岩洞
|
|
集会所M6 あの輝きを取り戻して |
溶岩洞
|
|
集会所M6 猛き炎の炎舞曲 |
城塞高地
|
|
集会所M6 高難度:爆炎に包まれる溶岩洞 |
溶岩洞
|
|
盟勇同行M5 龍炎纏うは炎の王 |
城塞高地
|
|
重要調査M5 テオ・テスカトルの調査 |
城塞高地
|
|
重要調査M6 異常活性する砂原の調査 |
砂原
|
|
重要調査M6 高難度:モンスターハンター |
城塞高地
|
| 武器操作 | |
|---|---|
| 大剣操作 | 太刀操作 |
| 片手剣操作 | 双剣操作 |
| ハンマー操作 | 狩猟笛操作 |
| ランス操作 | ガンランス操作 |
| スラアク操作 | チャアク操作 |
| 操虫棍操作 | ライトボウガン操作 |
| ヘビィボウガン操作 | 弓操作 |