片手剣操作方法、変更点、新モーション | モンハンライズ【MHRise】
目次
モンスターハンターライズで追加された片手剣の鉄蟲糸技
- 飛影
-
ZL
+X
(翔蟲1ゲージ消費) - 前方に跳躍しながら攻撃を行う。攻撃を当てることで、駆け上がり斬りに派生できる。派生後は空中からフォールバッシュなどの攻撃が可能。
- 風車
-
ZL
+A
(翔蟲2ゲージ消費) - 剣に鉄蟲糸を結びつけ、振り回す。技の出かけはモンスターの攻撃を無効化できる。
以下の情報は体験版の解析から判明したコンボカスタムで付け替えることが出来る鉄蟲糸技の一覧です。(通常技も含む)
正式に発表されていないので、大きく異なる可能性があるので参考程度に。 ハードバッシュ連携
盾攻撃からの派生変化。
バックナックル → ハードバッシュ
と派生する。
すべて盾を用いた打撃攻撃であり、
頭部を捉えることができれば
大きなチャンスを狙えるかもしれない。
穿ち斬り連携
盾攻撃からの派生変化。
突き → 穿ち斬り
と派生する。
穿ち斬りは多段攻撃となっており、
属性武器で繰り出せば
大きな効果を得ることができるだろう。
突進斬り
前方へ踏み込み、上段から斬り下ろす攻撃。
隙が小さいため扱いやすく、アクション中は
のけぞりなどの怯みを無効化できる。
滑り込み斬り
地面に滑り込みつつ2度斬りつける攻撃。
移動距離は長く小回りはきかないが、
滑り込みながらの1撃目がヒットしたり、
滑り込み中の追加入力で
ジャンプ攻撃への派生が可能となる。
風車
翔蟲が出した糸を使い、自らの武器を
遠心力で振り回す多段攻撃。
振り回している間は、モンスターからの
攻撃を無効化することができる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
滅・昇竜撃
翔蟲による勢いをつけた上昇打撃攻撃。
盾による強烈な一撃を見舞う。
技の開始時に攻撃をガードできる瞬間があり
上手く狙えばカウンターにより
技のダメージが大きく上がる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
正式に発表されていないので、大きく異なる可能性があるので参考程度に。 ハードバッシュ連携
盾攻撃からの派生変化。
バックナックル → ハードバッシュ
と派生する。
すべて盾を用いた打撃攻撃であり、
頭部を捉えることができれば
大きなチャンスを狙えるかもしれない。
穿ち斬り連携
盾攻撃からの派生変化。
突き → 穿ち斬り
と派生する。
穿ち斬りは多段攻撃となっており、
属性武器で繰り出せば
大きな効果を得ることができるだろう。
突進斬り
前方へ踏み込み、上段から斬り下ろす攻撃。
隙が小さいため扱いやすく、アクション中は
のけぞりなどの怯みを無効化できる。
滑り込み斬り
地面に滑り込みつつ2度斬りつける攻撃。
移動距離は長く小回りはきかないが、
滑り込みながらの1撃目がヒットしたり、
滑り込み中の追加入力で
ジャンプ攻撃への派生が可能となる。
風車
翔蟲が出した糸を使い、自らの武器を
遠心力で振り回す多段攻撃。
振り回している間は、モンスターからの
攻撃を無効化することができる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
滅・昇竜撃
翔蟲による勢いをつけた上昇打撃攻撃。
盾による強烈な一撃を見舞う。
技の開始時に攻撃をガードできる瞬間があり
上手く狙えばカウンターにより
技のダメージが大きく上がる。
(翔蟲ゲージ回復速度:中)
モンハンライズでの片手剣の新アクションと変更点
-
旋回斬りが無くなった。代わりに攻撃中にX+Aで発動する回転斬りで攻撃を繋げる事が可能。
ショート盾攻撃が無くなった。代わりに突進斬り後は斬り上げに繋がる。
威力の高い新モーションの旋刈りが追加。
ガード斬りが青いオーラをまとい、カウンター能力が追加。
スポンサーリンク
片手剣操作方法 [入力コマンドと説明]
モーション値
:ダメージは攻撃の当たり方等で少し変動する。
:気絶値
:切断属性
:打撃属性
:弾属性
:固定ダメージ
:翔蟲ゲージ・合計クールタイム






武器操作方法のモーション値をモンスターハンターライズ体験版の値に修正。
片手剣[鉄蟲糸技]


モンスターにヒット前に攻撃ボタンを押すとジャンプ斬り上げや落下突きに派生可能
駆け上がり斬りのような空中抜刀時にも回避用として使える
駆け上がり斬りのような空中抜刀時にも回避用として使える


片手剣[攻撃]

モンハンライズから追加された新技で威力が高い
Lスティック入力で向きを変更可能
Lスティック入力で向きを変更可能
剣盾コンボ後に
+
or


回転斬り上げ後に
+
or


ハードバッシュ後に
+
or


ジャストラッシュ[コンボ2]後に


モンハンライズではカウンターとして使えるが、のけぞった場合は次の攻撃に派生しない
ガード中に





体が光っている時にタイミング良くボタンを押すと威力アップ
失敗時の威力は10,15,15
失敗時の威力は10,15,15
飛び込み斬り後に
or
or


ガード斬りのカウンター成功後に


無敵時間あり
空中から飛影に派生でき、回避として使える
空中から飛影に派生でき、回避として使える
溜め斬りヒット後に
or

ジャストラッシュ[コンボ3]ヒット後に自動
or
飛影ヒット後に自動


飛影→駆け上がり斬りと派生したフォールバッシュは威力が高い2ヒットの攻撃になる(44+39)気絶値(30+30)
駆け上がり斬り後に


ジャンプ中に
or

駆け上がり斬り後に
or

ジャンプ斬り上げ後に
or
or


ジャンプ突進斬り後に
or


アイテム使用
抜刀中に
+
or


抜刀中に
+

