原初を刻むメル・ゼナの肉質、剥ぎ取り、部位破壊報酬など | モンハンライズ:サンブレイク
原初を刻むメル・ゼナの情報
| モンスター名 | 原初を刻むメル・ゼナ |
|---|---|
| 種類 | 古龍種 |
| 素材名 | 爵銀龍 |
| 読み方 | しゃくぎんりゅう |
| 最終登場 | Sunbreak |
原初を刻むメル・ゼナの肉質・耐久値
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | |||||||||
|
頭 (血氣蝕烈状態) |
46 55 |
48 58 |
45 30 |
15 | 0 | 0 |
15 20 |
25 30 |
|
|
胴体 (血氣蝕烈状態) |
32 45 |
30 45 |
15 25 |
10 | 0 | 0 | 5 | 15 | |
|
翼 (血氣蝕烈状態) |
22 35 |
22 35 |
5 15 |
10 | 0 | 0 | 5 | 15 | |
|
前脚 (血氣蝕烈状態) |
45 58 |
40 55 |
30 45 |
10 15 |
0 | 0 | 5 |
20 25 |
|
|
後脚 (血氣蝕烈状態) |
30 45 |
28 45 |
5 20 |
10 | 0 | 0 | 5 | 15 | |
|
尻尾 (血氣蝕烈状態) |
35 45 |
32 45 |
10 20 |
10 | 0 | 0 | 5 | 15 | |
|
尾先 (血氣蝕烈状態) |
26 50 |
22 48 |
10 40 |
10 | 0 | 0 | 5 | 15 | |
部位耐久値を0にするとモンスターが怯み、部位耐久値はリセットされる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
モンスターの基本体力と同様に、耐久値も各クエストによって倍率がかかる。
| 耐久値・部位破壊・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 部位破壊 (切断) |
エキスの色 |
| 頭 | 400 | 300 | ■ |
| 胴 | 350 | - | ■ |
| 翼 | 320 | 320 | ■ |
| 左腕 | 250 | 200 | ■ |
| 右腕 | 250 | 200 | ■ |
| 後脚 | 250 | - | ■ |
| 尻尾 | 280 | (280) | ■ |
背景が黄色の素材は過去作のデータを参考に表示。
剥ぎ取り素材・落とし物
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り 4回 | |||
| - | - |
爵銀龍の無垢殻
37%
原初の寵鱗
28%
爵銀龍の麗牙
21%
銀光の盾翼
13%
刻冥の龍血玉
1%
|
|
|
尻尾剥ぎ取り
1回
[切断系の攻撃] |
|||
| - | - |
刻を穿つ矛尾
80%
爵銀龍の無垢殻
17%
刻冥の龍血玉
|
|
| 落とし物 | |||
| - | - |
爵銀龍の無垢殻
27%
狂淵の噛生虫
20%
刻冥の龍血玉
3%
いにしえの龍秘宝
|
|
| 落とし物・操竜 | |||
| - | - |
爵銀龍の無垢殻
50%
原初の寵鱗
30%
狂淵の噛生虫 x2
20%
|
|
捕獲・部位破壊報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| 頭部破壊 | |||
| - | - |
爵銀龍の銀角
爵銀龍の麗牙 x2
17%
刻冥の龍血玉
3%
|
|
| 翼破壊 | |||
| - | - |
銀光の盾翼
85%
爵銀龍の無垢殻
|
|
| 前脚破壊 | |||
| - | - |
爵銀龍の無垢殻
70%
狂淵の噛生虫 x2
30%
|
|
ターゲット報酬
| 下位 | 上位 | マスター | |
|---|---|---|---|
| ターゲット報酬 | |||
| - | - |
原初の寵鱗
29%
爵銀龍の無垢殻
爵銀龍の麗牙
20%
狂淵の噛生虫
16%
刻を穿つ矛尾
10%
刻冥の龍血玉
|
|
原初を刻むメル・ゼナの出現クエスト
クエスト緑色が下位、赤色が上位、紫色がG級。
黄色背景は乱入モンスター。
黄色背景は乱入モンスター。
| クエスト | エリア | モンスター |
|---|---|---|
イベントM6 凶双襲来:高貴なる宴 |
城塞高地
|
|
イベントM6 あの日の笑顔が、灯火に揺らぐ |
城塞高地
|
|
集会所M6 烈禍襲来:キュララララララ! |
塔の秘境
|
| 武器操作 | |
|---|---|
| 大剣操作 | 太刀操作 |
| 片手剣操作 | 双剣操作 |
| ハンマー操作 | 狩猟笛操作 |
| ランス操作 | ガンランス操作 |
| スラアク操作 | チャアク操作 |
| 操虫棍操作 | ライトボウガン操作 |
| ヘビィボウガン操作 | 弓操作 |